fc2ブログ

平成28年10月号

平成28年10月号は、10月6日(木)発行の予定です

月刊雑誌「現代書道」:
大人版 (対象: 高校生以上)
学生版 (対象: 幼児から中学三年まで)

定期購読ご希望の方は、
事務局(03-3851-8460)まで
お問い合わせください。


fall2016 (113x200)
秋の訪れ
スポンサーサイト



50周年記念 オール學習院書展のご案内

50周年記念 オール学習院書展が9月24日(土)から四日間、池袋西口公園内の東京芸術劇場にて開催されます。

会期:  平成28年9月24日(土)~27日(火)
      午前10時~午後7時 (最終日は午後3時まで)

会場:  東京芸術劇場5階 (ギャラリー1・2)
      東京都豊島区西池袋1-8-1 (池袋駅西口)
      Phone: 03-3591-2111(代)
     地図  

主催:  「50周年記念オール学習院書展」実行委員会

後援:  学習院

現代書道院からの出品者: 伊藤 柳静  村上 聖雪  山田 舟華
  


第27回 晴山会リリア書展

IMG_2832.jpg

今や夏の風物詩となった晴山会リリア書展が、先月川口総合センター・リリアにて開催されました。
今回のテーマは「古人の心持ちの豊かさを学ぶ」。会員による西本願寺三十六人集の臨書を中心に、素晴らしい作品が数多く展示されました。

IMG_2830.jpg

IMG_2838.jpg

IMG_2835.jpg
料紙作品の上に薄い和紙が貼られた晴菀先生のユニークな作品
「武蔵野の尾花が末にかかれるは 誰が引き捨てし弓貼りの月」 蓮月尼

IMG_2850.jpg

IMG_2827.jpg

IMG_2851.jpg

IMG_2852.jpg

IMG_2848.jpg

現代書道院創立70周年記念 竹田悦堂遺作展

現代書道院創立70周年を記念し、創立者竹田悦堂の遺作展を9月13日(火)より18日(日)の6日間、セントラルミュージアム銀座にて催すこととなりました。
ご高覧頂きたくご案内申し上げます。


会期:  2016年9月13日(火)~18日(日)
      午前10時~午後6時 (最終日は午後5時まで)

会場:  セントラルミュージアム銀座(紙パルプ会館5階)
      東京都中央区銀座3-9-11
      Phone: 03-3546-5855

    地図&アクセス

主催:  現代書道院

後援:  毎日新聞社
      全日本書道連盟
      かな書道作家協会

悦堂展はがき

あけぼの選抜展

あけぼの選抜展が、9月13日(火)より9月18日(日)まで
銀座・鳩居堂にて催されます。


ご高覧の上ご指導ご叱正頂ければ幸いでございます。

会期:  2016年9月13日(火)~18日(日)
      午前11時~午後7時 (最終日は午後5時まで)

会場:  銀座・鳩居堂画廊 4階
      東京都中央区銀座5-7-4  
      Phone: 03-3574-0058

      地図

出品者:  宮崎紫光
       石橋紫蕙 伊山宗紫 小川紫節 北山紫泉 栗原紫芳 
       小町桂香 重藤紫艸 高橋紫岺 南原恵舟 舩津光研


主催:   現代書道院 あけぼの会


2016あけぼの選抜展



平成28年9月号

平成28年9月号は、9月8日(木)発行の予定です

月刊雑誌「現代書道」:
大人版 (対象: 高校生以上)
学生版 (対象: 幼児から中学三年まで)

定期購読ご希望の方は、
事務局(03-3851-8460)まで
お問い合わせください。


DoubleRainbow (300x169)
下町のXanadu   (台東区柳橋)