第52回 現代女流書100人展 ご案内
第52回 現代女流書100人展
同時開催: 現代女流新進作家展
日 時:令和3年2月24日(水)→3月1日(月)
入場時間: 午前10時30分~午後7時(7時30分閉場)
最終日3月1日(月)は、午後5時30分まで(6時閉場)
会 場:日本橋高島屋S・C・本館8階特設会場
ここをクリック☞ 地図
【現代書道院からの出品】
伊藤柳静 清水玉翠 南原恵舟
【新進作家展:現代書道院からの出品】
中川菖春

同時開催: 現代女流新進作家展
日 時:令和3年2月24日(水)→3月1日(月)
入場時間: 午前10時30分~午後7時(7時30分閉場)
最終日3月1日(月)は、午後5時30分まで(6時閉場)
会 場:日本橋高島屋S・C・本館8階特設会場
ここをクリック☞ 地図
【現代書道院からの出品】
伊藤柳静 清水玉翠 南原恵舟
【新進作家展:現代書道院からの出品】
中川菖春

スポンサーサイト
第47回現代書道院展のお知らせ
「第47回 現代書道院展」が、令和2年12月13日(日)から20日(日)まで、上野公園内の東京都美術館 1階第1・2展示室にて催されます。 ご高覧頂きたく、ご案内申し上げます。
[現代書道院展]
会期: 令和2年12月13日(日)~12月20日(日)
午前9時30分~午後5時30分
入場は午後5時まで (最終日は午後2時閉会)
会期中は休館日なし
会場: 上野公園内・東京都美術館
1階 第1・第2展示室
会場☎03-3823-6921
アクセスはこちらをクリック☞地図
[現代書道院展]
会期: 令和2年12月13日(日)~12月20日(日)
午前9時30分~午後5時30分
入場は午後5時まで (最終日は午後2時閉会)
会期中は休館日なし
会場: 上野公園内・東京都美術館
1階 第1・第2展示室
会場☎03-3823-6921
アクセスはこちらをクリック☞地図

第34回 関東女流書展~関東を代表する女流作家の競演~
第34回関東女流書展 -関東を代表する女流書家の競演-
会 期 : 令和2年9月1日(火)~8日(火)
9時30分~17時30分 (入場は17時まで)
最終日は15時終了 (入場は14時30分まで)
9月7日(月)は休館日
会 場 : 東京都美術館 2階 第1展示室~第3展示室
(連合書道展内)
☞地図
入場無料
<現代書道院からの出品>
伊藤柳静 小野蕙厚 小町桂香
岡島唱惠 佐藤昌蓮 清水玉翠 南原恵舟
村上翔香 伊藤嘉秀 伊山宗紫 大久保佳泉
北山紫泉 島田光暤 林 彩華 一ノ瀬素菀
遠藤鵞心 小林英蕙 豊田紫英 中村虹華
渡部翔華

会 期 : 令和2年9月1日(火)~8日(火)
9時30分~17時30分 (入場は17時まで)
最終日は15時終了 (入場は14時30分まで)
9月7日(月)は休館日
会 場 : 東京都美術館 2階 第1展示室~第3展示室
(連合書道展内)
☞地図
入場無料
<現代書道院からの出品>
伊藤柳静 小野蕙厚 小町桂香
岡島唱惠 佐藤昌蓮 清水玉翠 南原恵舟
村上翔香 伊藤嘉秀 伊山宗紫 大久保佳泉
北山紫泉 島田光暤 林 彩華 一ノ瀬素菀
遠藤鵞心 小林英蕙 豊田紫英 中村虹華
渡部翔華

2020年 毎日書道展新会員作家展
本年度から毎日書道展の会員に昇格する作家の展覧会が毎日新聞社内のアートサロン毎日にて催されます。
会期
第1期 3月9日(月)~3月14日(土) 第2期 3月16日(月)~3月21日(土)
第3期 3月23日(月)~3月28日(土) 第4期 4月6日(月)~4月11日(土)
※日曜日休み 3月20日(祝)は開催
時間
午前10時から午後6時まで (但し、各会期とも土曜日は午後4時まで)
第1期と第2期は午後5時までと変更になりました。
入場無料
会場
アートサロン毎日 (パレスサイドビル毎日新聞社内 1階)
千代田区一ツ橋1-1-1 東京メトロ 東西線竹橋駅すぐ
現代書道院からの出品
伊藤嘉秀 大久保佳泉 (第1期)
大野宏華 (第2期)
会期
第1期 3月9日(月)~3月14日(土) 第2期 3月16日(月)~3月21日(土)
第3期 3月23日(月)~3月28日(土) 第4期 4月6日(月)~4月11日(土)
※日曜日休み 3月20日(祝)は開催
時間
午前10時から午後6時まで (但し、各会期とも土曜日は午後4時まで)
第1期と第2期は午後5時までと変更になりました。
入場無料
会場
アートサロン毎日 (パレスサイドビル毎日新聞社内 1階)
千代田区一ツ橋1-1-1 東京メトロ 東西線竹橋駅すぐ
現代書道院からの出品
伊藤嘉秀 大久保佳泉 (第1期)
大野宏華 (第2期)
